封切から約3週間。
あれこれと前評判を聞きつつも、内容に関する予備知識をほぼ入れずに観ることができたのは、ひとえに幸せだったと言う他なく…
当日のツイートでも書きましたが、作り手のウルトラマン愛を全身に浴びる勢いで感じたのと、思っていた以上にウルトラマン大好きな自分を再発見できまして、二言目には「良かった…」「ありがとう…」しか出て来ないくらい満足ですw
ブログで語る機会はほとんどありませんでしたが、プロフィール欄に書いてる通り昭和の特撮は大好物なんですよね~(^^)
最初はfusetter(ふせったー)を使ってTwitterで語ろうと思い、「いやいや、自分にはブログがあるじゃないか」と思い直し、「でもアニメでも漫画でもない感想をブログで…?」と躊躇し、最終的には好きならよかろうなのだの精神で書き殴ることにしました。
感想未満の雑感ですが、内容のネタバレ全開で書きますので未視聴の方はUターンでお願いします<(_ _)>
というか、この記事をここまで読んで下さっているということは少なからず映画本編に興味を抱かれてるわけなのですから、未視聴なのでしたら迷わず映画館に行きましょう。観ましょう。
そして興奮を共有できたら嬉しいです(^^)
一昨日の話になってしまいますが、11/14に東京は上野でひっそりと開かれた「第2回みつどもえブロガーミーティング」に参加させて頂きました♪
上野といえば丸井家が一家4人で休日にお出掛けした場所!(そこまでの苦心惨澹の道のりはコミックス第10巻参照^^;)
三つ子連れの不審者風のお父さんは見かけませんでしたw
奇しくも今回のミーティングの顔触れも4人…
先日の上尾での会合でもご一緒させて頂いたと~しきさんとみつたまさんのお二人と不肖tara、そして「Made in USSR bis」のzenitさん!
『みつどもえ』の長期休載中も再開を信じてブログ更新を続けられたzenitさんにどれだけのファンが心励まされたことか…(^^)
みつどもえ空白期の心の支えを戴いたお礼を直接申し上げる機会を戴けたことに感謝♪
zenitさん、と~しきさん、みつたまさん。ありがとうございました<(_ _)>
11月3日は相互リンクetc.でお世話になっている「MaKOのページ」のMaKOさんの地元、埼玉県川越市を訪ねました♪
MaKOさんとはずっと以前から懇意にさせて頂いていて、taraがネットを始めた初期からのお付き合いになります。このブログを始めた際には手作りバナーを戴いたり…
オフラインでお会いするのはこれが3度目です(^^)
複数のアニメで舞台となっている川越。放送中の『ソードアート・オンライン』のキリトも川越在住ですよね。
来年1月からアニメ2期が始まる『神様はじめました』も川越を舞台にした作品で、その作中に登場した名所をMaKOさんのご案内で巡り歩きして参りました(^^)
行き先&目的は色々ですが、たらさいと的にはメインイベントは2つ。
11/1は上尾で「うっかりトーちゃんのま~ったり日記」のと~しきさん、「みつごのたましい」のみつたまさんのお二人とお会いしました♪
11/3は「MaKOのページ」のMaKOさんのご案内で川越を散策♪
フットワークがあまり軽くない(むしろ重いw)taraらしからぬ盛り沢山なスケジュールでしたが、とっても楽しかったです(^^)
と~しきさん、みつたまさん、MaKOさん。ご都合をつけて下さいましてありがとうございました<(_ _)>
以下、簡単にご報告を…と思いましたが、簡単に語り尽くせる内容ではありませんので2部構成にします(^^;)
ということで、まずは1日の内容から。
日中に回った御茶ノ水と秋葉原のレポートもどきと併せて…(^^)