今期最も熱く血潮を沸き立たせてくれたアニメでした(^^)
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
戦場のあちこちで繰り広げられるバトルがどれも熱くて最高です(^^)
バトルが熱い分だけ内容も濃いので、原作未読者には理解が追いつかない部分も大量に…(^^;)
今回も「境界線上のホライゾン まとめウィキ」のQ&A(こちら)と「オロチのまどろむ庭」の八岐さんの感想記事(こちらとこちら)に助けて頂きました。いつもありがとうございます<(_ _)>
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
盛り沢山過ぎて少し駆け足な部分もあった気がしますが、見応えはいつも通りたっぷりでしたv
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
これだけ頻繁に場面を切り替えて、どのシーンでもワクワクさせてくれる…これって凄いことなのでは(^^)
感想をつぶやきたいことが多過ぎて順序立てて書けそうにないので、今回も(原作未読者ゆえの無理解をさらしつつ^^;)思いつくままに…
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
1期も(話数的に)この辺りから一気に盛り上がったなぁ…と振り返ったりしつつ、とにもかくにも「燃えました!」とまずは一言v
今回も「オロチのまどろむ庭」の八岐さんの感想記事を大いに参考にさせて頂きました(特にアルマダ海戦の解説部分^^)
関連記事としてリンクを張らせて頂くと同時に、この場を借りてお礼申し上げます<(_ _)>
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
流体…系種族?
末世…って何だっけ;;
細かい設定や用語の理解が曖昧なまま視聴してきたツケが一気に回ってきた気がした今回w
Q&Aを始め、各所の解説で色々と補完させて頂きました…(^^;)
(中でも「オロチのまどろむ庭」の八岐さんの感想記事はとても参考になりましたので、関連記事として文末でリンクを張らせて頂きます^^)
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
激しいアクションと並ぶ『境ホラ』の見どころ、熱い論戦のターンです♪
二の句を継がせぬ正論あり、凄みたっぷりな脅しあり…と
第3話の商談に比べると議論の流れは追いやすかったように思いますが、いつもお世話になっているQ&Aも参照させて頂きました。
双方の主張と思惑が解りやすく整理されていますので、復習に最適です(^^)
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
ランキング上位の記事は大勢の方に読んで頂いているということで嬉しくなったり恥ずかしくなったりするワケですが、その中で毎週安定して数字を叩き出してるのが『境界線上のホライゾンII』の感想記事だったりします。
原作未読で解らないことだらけな自分のたどたどしい感想にどれだけ需要があるのか謎ですが、解らないなりに想像したり原作既読の方の解説で補完したりしながら「『境ホラ』面白い♪」とつぶやいてるだけの感想に共感して頂ける部分があるなら嬉しいですね。
もし記事内容に「それは違うんじゃね?」的なツッコミetc.ございましたら、web拍手の方からガンガン戴けると大変助かります(^^)
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
ヌルヌル動くバトルアクションは相変わらず見応え満点です(^^)
現在の状況については、「“祭りの余興”を名目に英国生徒会が同時多発的に襲撃→武蔵側が一人でも敗れればトーリが相対に引きずり出される→負けられない!」という理解で大丈夫そうですね(^^;)
毎度ながら細かい部分はQ&Aで補完させて頂いているのに加えて、今回は「オロチのまどろむ庭」の八岐さんの感想記事も参考にさせて頂きました。各バトルについて原作を踏まえた詳細な解説がされていて、大変解りやすいです(^^)
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
今回は「?」な部分も特になく、原作未読組に優しい構成だったように感じました(^^;)
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック