
「最新巻」という表現には語弊があって、タイトルの「3」はいわゆる続きものの連載漫画の3巻目という意味ではありません。
『ポンポさん』のコミックスは1冊ごとにストーリーが完結していて、今回の「3」は『ダイハード3』や『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』と同じ「3」です。シリーズ第3作の「3」です。
スピンオフやオムニバスもあって、詳しくは作者の杉谷庄吾先生がまとめられている年表を見てもらえれば一目瞭然…
というか、もし未読ならpixivコミックでシリーズ1作目を全編無料で読むことができますので今すぐ読んで下さい。いえ、今すぐじゃなくてもいいので…(^^;)
震えるくらい“熱い”漫画です!(太鼓判)
何はともあれファン待望の「3」ですが、不安・懸念もありました。
今作のあとがきで杉谷先生自身書かれているように、『ポンポさん』は「1」で完全に終わっていて、「2」で完璧に完結してますので…
蛇足や引き延ばしになりかねない「3」を、そんなことは百も承知と正面から描き切った『映画大好きポンポさん3』。
エンターテインメントに振り切りつつ、蛇足にも引き延ばしにもなっていない最高の「3」でした♪
帯の「『僕ヤバ』よりもヤバイやつ。(当社比)」のコピーが実に秀逸ですね。
「挑み続けろ」も拾ってくれてますし(^^)
各店舗の購入特典は全6種類。今現在とらのあな、メロンブックス、ゲーマーズの3種が手元にあります(残りは通販で入手予定)みなさん!ほんわか部活百合コメディー「ロロッロ!」⑤巻がそこら中で発売しています。うっかり軽率に買ってください
— 桜井のりお@ロ⑤11/8僕ヤバ②発売中 (@lovely_pig328) 2019年11月9日
Amazon→ https://t.co/WlMXcbQAe8 pic.twitter.com/2LHc5dTto9
季節ガン無視の水着絵3種が目を引きますが、tara的にはうみちゃんver.がイチオシ!(↑では「ペーパー」とありますが紙質は「ブロマイド」)
表紙絵の桜に象徴される卒業・進級が描かれた今巻。
巻末でのりお先生も語られている通り、作中で年度をまたいで時間が進むのはこれが初めての試みなんですよね。“ロロッロ時空”のターニングポイント!
表紙絵は市川に「食べる?」とじゃがりこ(?)を差し出す山田。>「僕の心のヤバイやつ」②巻本日発売です。電子も同時発売!
— 桜井のりお@僕ヤバ②9/6ロ④発売中 (@lovely_pig328) 2019年9月6日
Amazon→ https://t.co/7vr2WXQCQC
楽天→https://t.co/ZHo9PRefUF
#僕ヤバ2巻 pic.twitter.com/93TKInlI7O
市川が一方的に山田を見つめていた1巻表紙と比較すると、もうこれだけで関係の進展がよく判りますね~
今回の店舗別購入特典は全10種!
昨日買い回って7/10までコンプ。あとは通販ですv
以下、コミックス本体と各特典の感想を…
ちなみに第1巻の感想はこちらから(^^)
第3巻の発売が去年の12月だったので、5ヶ月ぶりですね(^^)
ほんわか部活百合コメディー「ロロッロ!」④巻は5/8(水)はつばい!よろ~
— 桜井のりお@ロ④僕ヤバ①発売中 (@lovely_pig328) 2019年5月5日
amazon→https://t.co/xsMEtkcMZW pic.twitter.com/0BTwDqEqcZ
店舗購入特典は今回4種類。とらのあな、メロンブックス、ゲーマーズと買い回って準コンプしましたv
よりによって一番欲しい絵柄の華あおペーパーが遠方の書泉という巡り合わせ…
コミックス発売に合わせて公開されたインタビュー記事でも触れられていますが、週刊少年チャンピオンの去年のキャッチコピー「挑み続けろ」を地で行くのが近年ののりお先生のスタイル。
そんな挑戦的な描写や表現が満載の今巻ですw
『□□ッ□!』第3巻とのダブル刊行です(^^)
12月7日(金)発売「僕の心のヤバイやつ」①巻の書店別購入特典一覧です。よろしくお願いします。
— 桜井のりお@ロ③僕ヤバ①発売中 (@lovely_pig328) 2018年11月26日
Amazon→https://t.co/3oHYMqpXMb pic.twitter.com/FYbB3kjpoa
全8種の店舗別購入特典は準コンプです(^^;)
マンガクロスにてWeb連載中の本作。こんな漫画ですw
ヒロインの山田が食いしん坊可愛い漫画…ではなくて(^^;)
繊細な心理描写にも定評のあるのりお先生が思春期ラブコメ路線を前面に出した新境地!
ラブコメの「コメ」要素も当然あって“広義のギャグ漫画”ではあるんですけど、作中の時間軸(変化や進展)の描写に重点が置かれているので“ストーリー漫画色”が強いのが特徴だと思います。
(感想記事アップがタイミング遅過ぎでスミマセン^^;)
第1巻の発売が今年の3月、ということで年間3冊の刊行。
『みつどもえ』の(月刊連載移行後の)ペースに慣れてるお蔭で、とんでもなく早く感じますね~
一方その頃ロロッロ!③巻(12/7発売)の書店別購入特典一覧です。お風呂シリーズ。 pic.twitter.com/FxONqXo2at
— 桜井のりお@ロ③僕ヤバ①発売中 (@lovely_pig328) 2018年11月29日
今回の店舗別購入特典は全7種。
(ネットオークションの力も借りて)一通り買い揃えました(^^)
今回は『僕の心のヤバイやつ』の第1巻との同時発売でコミックスの帯が対になってますが、『僕ヤバ』が「僕は恋を知らない。」 ってエモい感じにキマってるのに対して『ロロッロ!』の方は「彼女らは服を知らない。」 と痴女アピールが激しいですw
「ド恋愛作」と「ド変態作」っていう対比も上手い…(^^;)
まぁそんなわけで、息をするように毎日脱いでる子約2名のお蔭で作中の肌色率がますます上がってる第3巻です。
(『僕ヤバ』第1巻の感想も近日中に…!)
9月7日(金)発売ロロちゃん2巻の店舗購入特典です。よろしくね…!ロロッロ! 第2巻 | 秋田書店 https://t.co/SErTrghzQj pic.twitter.com/QBiMRRhRan
— 桜井のりお@ロ2巻9月7日(金)発売 (@lovely_pig328) 2018年9月5日
今回の店舗購入特典は全7種類。
いつも通り買い回り完了(一部、通販で到着待ち)ですが、よりによってうみちゃんと林田さんが書泉と喜久屋書店…どちらも近所に店舗が無いんですよねぇ;;
これはもう禁断の(?)ネットオークションの力を借りるしか…
キャッチコピーは「すぐ脱ぐロボコメ」。
「ぼっち」や「ロボ(ポンコツ)」がメインテーマだったはずが、いつの間にか「脱ぐ」要素がすっかり前面に…どうしてこうなったw
いや、元凶は明らかにあの人ですが(^^;)
時機に遅れただけで、別に葬っても葬られてもないですけどねw
本当は8月どころかもっと前に書きたかったネタですが…
『てーきゅう』の原作者ルーツ先生とPiyo先生のコンビが去年の夏コミで販売された同人誌です(サークル名:ルーツ家総本山)
その名も「没落ネームのためのてーきゅう」!

水着の季節になるのを待ってたわけでは…と書こうと思ってる内に9月にw
全64pの薄い本。サイズはB6…でいいのかな?
妙に力が入ってるユリちゃんの白ビキニがすこぶるエロいですが、中身はR18要素なしの健全本ですv
(ちなみに裏表紙はさらに一段とエロい…でも健全ですw)
購入はとらのあなにて。
正確な時期は忘れちゃいましたが、『てーきゅう』の連載終了より前だったことは確かなので去年の冬くらい?(うろ覚え)
終了のショックもあって紹介のタイミングを逸しちゃってました(^^;)
その名の通り(?)『てーきゅう』本編で没になった話を蔵出しするファン垂涎の内容で、幻の『うさかめ』第1話ネームもあり(^^)
全部で4本収録の中で本当にネームそのままは1本だけで、残り3本はしっかり漫画の形に仕上げられています。
作品作りの過程が垣間見れて興味深かったり、本編ではちょっと見られない壊れ具合が逆に新鮮だったりw
とにかく『てーきゅう』ファンなら読んで損は無い1冊です。今でも各ショップで通販etc.されているようですので、気になる方は是非ゲットしてみて下さい♪
以下、ネタバレにならない程度に内容を紹介して販促(^^)
3月8日発売『ロロッロ!』1巻の書店購入特典(アクキー、メッセージペーパー、イラストカード)をまとめました。健全な部活シリーズです。よろしくお願いします! https://t.co/fTST9fWQe5 pic.twitter.com/AWWTpyinXy
— 桜井のりお@ロ1巻&新連載3月8日 (@lovely_pig328) 2018年3月1日
特典のコンプ率は6/10。
とらのあなはアクリルキーホルダー付きの限定版でゲットですv
↑の画像には写ってませんが、帯の“推薦文”が粋ですw(むふり)
有害図書か否かは是非、手に取ってお確かめ下さい(^^)
なお、まだ読んだことがない方にはChampion タップ!。
先行連載版の冒頭5話(ver.0.1~0.5)が公開中ですので、試し読みどうぞ♪