投票期間は本日まで。
これまで投票されてない方も、最後に1票いかがでしょうか(^^)
さて、来月もやります。投票企画♪
投票テーマは色々と考えたのですが、以前から温めていたアイディア2つをくっつけてみました(ぉ)
題して、「探偵vs怪盗キャラ人気投票」!
一言で説明すると、漫画・アニメに登場する探偵キャラ・怪盗キャラを対象とした人気投票ですv
初めての“vs企画”ということで、探偵と怪盗のどちらが1位に輝くのかも注目ですね(^^)
怪盗のライバルといえば刑事も定番ですし(『ルパン三世』の銭形のとっつぁん然り、『キャッツ・アイ』のトシ然り…)、探偵が立ち向かう犯罪者も怪盗とは限りませんが(地獄の傀儡師@『金田一少年の事件簿』、黒の組織@『名探偵コナン』etc.)、今回は「探偵vs怪盗」という構図でやってみたいと思います。
「探偵キャラ・怪盗キャラ」の定義等、詳しいルールは以下に。
投票の際(特に、新しく項目追加される場合)はご一読お願いします。
(投票ページはこちら)
目が離せない展開が続いてるからこそ、変に急いた気持ちで観てしまいたくないんですよね;
そんなわけで、1週以上遅れですが第3話の感想を…
アニメ組にはまだ消化できない部分が多くて、とりとめのない文章しか書けませんが(^^;)
今月の『みつどもえ』(259・260卵性)の内容に触れている部分がありますのでご注意下さい<(_ _)>
そして、VOMIC化決定のお知らせも♪
「サキよみ ジャンBANG!」の中で12月に放送されるということ以外はまだ何も判りませんが、放送後にはVOMIC公式サイトでも配信されることになるんでしょうね(^^)
「キャストは?」とか「A級隊員や千佳の出番は?」とか、あれこれ考えるだけでテンション上がってきます♪
今期アニメの雑感めいたあれこれです(^^)
秋アニメが始まって約1ヶ月。
今期「こそ」は観るアニメを絞りたいと本気で考えてまして、取捨選択の基準をいつも以上にシビアにしてます…
それでも当初の目標だった「10本(ショートアニメ除く)」は優に超えてしまってますが(^^;;)
1~6巻(以下続刊^^)

アース・スター コミックスを買うのは、これが初めて。
何となく大判のA5サイズ(まんがタイムKRコミックスみたいな)をイメージしてましたが、実物は新書サイズより一回り大きいB6判(青年コミックの標準サイズ)でした(^^;)
原作を愉しむのはアニメを観てからのお楽しみ…という心積もりなので、一気買いはしても一気読みはしませんw
そんなわけで、まずはアニメのネタバレの心配が無い第1巻を読んでみました(^^)

Tシャツ1枚にしては少し値が張る買い物でしたが、既存のイラストのプリントではなくのりお先生の描き下ろしデザインだということを考えれば…(^^)
カラーはホワイト・ピンク・イエロー・ブルーの4色。
203卵性でみっちゃんがはいていたナマコちゃんパンツのイメージで、ホワイトにしましたw
300件目は何の感想でしょうね~(本命てーきゅう、対抗リトバス?)
以下、web拍手から戴いたメッセージへの返信です。
(ネタバレはありませんが、アニメ『囮物語』の内容に一部触れていますのでご注意下さい)
今月も残り10日を切りましたね~
(「メデューサ」かと思ってたら「メドゥーサ」だった!)
どうしてこんなことに…
(以下ネタばらし有りです)
テーマ:〈物語〉シリーズ セカンドシーズン - ジャンル:アニメ・コミック
今年の春にUsteramで配信された『宮河家の空腹』。
『らき☆すた』のスピンオフアニメであるこの『宮河家』がTV放送されるということで“1話目”を視聴したのが、かれこれ数週間前でした。
その後、待てど暮らせど“2話目”は放送されず…
「放送枠変更?」と番組表を引っくり返しても「宮河家」の文字は見つからず、「放送中止?」と公式サイトをチェックしても情報は無し。
釈然としないまま過ごしていたある日(というか今日^^;)、ついに疑問が氷解しました♪
このアニメ、1話あたり5分(OP・ED込み)のショートアニメなんですね。
つまり、先日taraが“1話目”のつもりで観たTV放送版は全10話を繋げてTVサイズに編集した“全1話”だった…と。
そりゃ続きが放送されないわけだw 納得です(^^;)
“1話目”がなかなか面白かったので、このクオリティで1クール観れるなら楽しみだな~と思っていたんですが…残念;
ショートアニメで全然構わないので、続編希望です(^^)
ひかげはしっかり者可愛い♪
関連サイト
『宮河家の空腹』オフィシャルサイト
まだ検討中のタイトルもありますが(ページ右列の「視聴中アニメ」の欄に挙がってるのは全て視聴継続“確定”組v)、今期のラインナップは概ね固まったかな~という感じです(^^)
近い内に今期のアニメの雑感記事も書きたいですね(予定)
アニメ感想は今期も『てーきゅう』を中心にv
『リトバス』の感想も時折書きつつ、それ以外の感想は気まぐれに…という方針で行きたいと思います。
漫画感想や雑記etc.もマイペースに書きます(^^)
拍手返信の更新にはやや変則的な時間帯ですが、ここまでに戴いたメッセージにお返事させて頂きます。
「~2013/10/19」ということで、今日この後に戴いたメッセージについては次の返信に回しますのでご了承下さい<(_ _)>
今夜には第2話(第14話)が放送されますが、1話目をようやく観れたので感想を少し…
テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック
感想記事の更新のタイミングが遅いのは何ともし難いですが、更新の形式については柔軟にやっていこうと思います(^^;)
今月の2本立ては、タイトル絵の構図&アングルがどちらもギリギリ!
特に260卵性のひとははと~しきさんがヤキモキしそうな絵ですw
特に『ワールドトリガー』は語りたい要素満載(キトラととりまるさんの意外な関係とか、千佳の可愛過ぎる焦り顔とか^^)なんですけど、時間に余裕があまり無いので感想は見送ります;
荒木先生の1年ぶりのジャンプ本誌再臨となる『岸辺露伴は動かない』の感想を少しだけ…
テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック
TVアニメ『リトルバスターズ!』の続編ストーリー「Refrain」がいよいよ始まりましたね♪
前作の放送期間も含めると丸1年。ちょうど去年の今頃に1期の視聴をスタートしたことを思い返して、軽く感慨に浸ってみたり…(^^)
1期は視聴が遅れがちでしたが、その時のバイオリズムが刻み込まれてしまってるのか早くも1週遅れペースです(^^;)
お待たせして申し訳ありません<(_ _)>
月替わりの慌ただしさにTVアニメの改編期が重なって…というのが言い訳になるのかどうか判りませんが、ブログ更新の優先度としましては「通常の感想記事>拍手返信」という位置づけになりますので気長にお待ち頂ければ幸いです(^^;)
漫画(のみ)を投票テーマにしたのは今回が初めてですが、ここまでは先月とほぼ変わらないペースで票が集まっています(^^)
ややマニアックなテーマにもかかわらず大勢の方に参加して頂けて嬉しいです♪
『サーバント×サービス』の最終話を観終わったので感想を…
テーマ:サーバント×サービス - ジャンル:アニメ・コミック
お祭りみたいに派手で賑やかで豪勢な最終回でした(^^)
テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック
ギリギリにならないと鞭が入らないこの体質、夏休みの宿題で“大物” をことごとく後回しにしてた小学生時代から進歩してません(^^;)
(これでも締切当日じゃないだけマシなんですけど、この締切自体が本来の締切を延ばして頂いたものでして;;)
企画の概要を簡単に説明しますと、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが主催されている「今期終了アニメの評価をしてみないかい?」に参加する形で前期終了アニメ(2013年6月終了)の評価をするというものです。
(10月に入って今期アニメも始まってますので、「前期終了」じゃなくて「前々期終了」ですね…厳密には^^;)
前回の集計結果はこちらから見ることができます(^^)
今回の評価対象は、2013年6月終了のTVアニメの中でtaraが全話視聴したものです。6月の放送終了後8月に完結エピソードが配信された『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』も対象に加えました。
評価項目は「ストーリー」「キャラクター性」「画」「演出」「音楽」「総合的な評価(満足度)」の6つです(各項目5点満点の6段階評価)
詳細はこちらをご参照頂ければと思います(^^)
「評価」とはいってもtaraの主観100%の感想ですので、そういうものとして読んで頂ければ幸いです(^^;)
評価作品の中からベストキャラクター賞、ベストOP・ED賞、ベスト声優賞(男女一人ずつ)の各賞も選ばせて頂きました。
ネタばらし無しですので、お気軽にどうぞ♪