『実は私は』連載100回の時以来なので、かれこれ1年半くらいぶりになりますね(^^;)
『バキ』シリーズ祝25周年の熱も冷めやらぬ中、今号から桜井のりお先生が新連載『□□ッ□!』を引っ提げて週チャンに復帰!
「短期集中」が何話くらい続くのか不明ですが、まずは1話目。しっかりたっぷり楽しませてもらいました♪
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
文字数の都合なのか、それとも単に語呂なのか…
テーマ:カードキャプターさくら - ジャンル:アニメ・コミック
…でも、その前に。
先月発売の『うさかめ』BDをこのタイミングで鑑賞です(^^;)
まずは映像特典のノンテロップOP&EDを観て、綺麗な映像に一しきり感動。やっぱりTV画面で観ると違いますね~
ノンテロップOPは通常ver.とてーきゅうver.の2種類ありますが、ラスト以外は同じですよねw
音声特典のオーディオコメンタリーは『てーきゅう』本家ほど力を入れてない様子…まだ冒頭しか聴いてません(^^;)
注目は映像特典の「TV未放映エピソード」。
温存せずに観ちゃうことにしました(^^)
届いてから半年。やっと観直せました(^^;)

限定版の特典として、描き下ろしBOX(↑)と、全員集合絵(来場者特典のミニ色紙風ポートレート4種を繋げたもの)のデジケース、特典ディスクも2枚(公開記念特番等収録の映像ディスクと、オリジナルサントラ入りCD)、エトセトラ、エトセトラ…
(詳細はこちらで)
劇場で買ったパンフが縮刷版で付いてきたのは少し損した気分w
あの時あの場所でしか手に入らないと思って買ったのに…(^^;)
約1年ぶりの再視聴。当時と違う感想も随所であったりしつつ、やっぱり引き込まれました!(以下、映画の内容に触れます)
光陰矢の如しとか何とかはさておき、来月の投票企画の告知を…
10月のテーマは「小説原作TVアニメ人気投票」。7月の「ゲーム原作TVアニメ」に続き、今度は小説原作アニメです(^^)
今ではゲーム原作より作品数多いですよね。初期項目をリストアップしてみて実感しましたw
記事末尾に初期項目リストを載せますので、項目に追加を希望される作品がありましたらweb拍手でリクエストをお願いします。
初期項目に無い作品への投票も可能ですが、毎回作品名を打ち込んで頂く手間が省けます(^^)
10月1日0時より開始となりますので、来月もよろしくお願いします!
投票ページにはブログ右列に設置したバナー(↓)からどうぞ。

観に行きたいんですが、時間や心の余裕がなかなか…(^^;)
気分転換も兼ねて、戴いた拍手メッセージへの返信です。ありがとうございます♪
以下、『みつどもえ』327卵性(今月号)と『あまんちゅ!』のアニメ第9話の内容に触れている部分がありますので、未読・未視聴の方はご注意下さい<(_ _)>
テーマ:カードキャプターさくら - ジャンル:アニメ・コミック
こうして文字にしてみても、まだピンと来ないというか…
週刊少年ジャンプの「顔」にして「看板」にして「象徴」。
読者はもちろん関係者ですら大多数が体験したことのない“『こち亀』が載ってないジャンプ”が来週から始まると思うと…
月並みな感想ですが、「一つの歴史が終わった」と感じずにはいられません。
40周年&200巻という偉業達成にタイミングを合わせての大団円。
詮無いとは解っていても「まだまだ続けられたんじゃ…」ってどうしても思っちゃいますけど、お祝いムードの中スッと消えるのが両さんらしいという秋本先生の考えには納得が行きますし、今週号の「連載終了によせて」のコメントにも説得力がありました。
なので、見送りの言葉は「さようなら」ではなく「おめでとう!」で(^^)
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
328卵性は“みつば(328)回”!
“みつご(325)回”はスルーでしたが(おじさんと女児のダブルデートw)、こっちは拾ってくれるんですね(^^)
短期集中とはいえ一時的に週刊&月刊のW連載になるわけですが、『みつどもえ』の連載に影響は無く、今月も平常運転!
結局8月は1話も進まず、まるっと6週ぶりの視聴&感想です(^^;)
折角の季節感ピッタリな放送スケジュールなのに、この遅れは何とも勿体無い…
今後はせめて週1話ペースはキープしたいところです。
そうすれば少なくとも今以上に離されることはないので;;
テーマ:カードキャプターさくら - ジャンル:アニメ・コミック
今日は別チャンの発売日なので、先月号の話題が時季遅れにならない内に…という配慮も込みで(^^;)
以下、『みつどもえ』326卵性(先月号)と『ワールドトリガー』のコミックス第16巻の内容に触れている部分がありますので、未読の方はご注意下さい<(_ _)>
『CCさくら』とか今の読者層だと知らない子の方が多いんじゃ…と思うわけですが(BSプレミアムでアニメ再放送中!)、「クリアカード編」の連載開始号でしたし旧作以来のファンの後押しも大きかったかも?
先月号の感想から1ヶ月があっという間…
中断中のアニメ感想(再放送再鑑賞)もそろそろ再開しなくては(^^;)
テーマ:カードキャプターさくら - ジャンル:アニメ・コミック
分量が多いので、投票結果の発表(こちら)とは別記事としました。
集計に少々手間取りました。お待たせして申し訳ありません<(_ _)>
開催前の予告通り、コメント言及キャラの集計結果も…
有効票は224票(回答件数83)。
3票ルール導入後の通常投票としては、「プリキュア人気投票」に次ぐ数字となりました。
とはいえ、迷った末に選外としたエピソードを“敗者復活”的に掘り起こすのは逆に失礼というか見苦しいというか…
なので、ここで挙げるのは「内容以外の理由で選外としたもの」に限ります。大好きな話だけど選べなかった“裏10選”です(^^)
(本来の10選記事と同様、ネタバレはありません)

表紙はヒュース&陽太郎の師弟(弟師)コンビ。
帯は陽太郎が文字で隠れちゃうので外しましたw
恒例のコミックス感想は、いつも通り内容のネタバレ有りで(未収録分のネタバレはありません)
ジャンプ本誌の感想をほとんど書けてない時期なので、その辺りの補完もしながらふわふわと(^^)
でも8月は斗貴子さんの誕生日記事や『ワールドトリガー』の人気投票プチ予想といった非感想系の記事は結構書けてるので、一長一短ではあるのかなと(^^;)
マイベストエピソード企画にも滑り込みで参加できました(^^)
先月の更新数は18。ついに20のラインを切りました…orz
かねてから「どんなに更新頻度が落ちても月間20は」という意識がありまして;
ショックは大きいですが、長い目で見ればこのくらいの浮き沈みがあった方が振り返った時に波乱万丈感がある…と、割り切れる程度には立ち直りました(^^;)
さて、拍手返信です。また少し溜め込み気味ですね…反省;
一気にお返事したいところですが、分割形式でご勘弁下さい。後半は『ワールドトリガー』のコミックス感想を書き上げた後でゆっくりと(^^)
以下、『みつどもえ』325卵性(先月号)と『NEW GAME!』のアニメ第4話の内容に触れている部分がありますので、未読・未視聴の方はご注意下さい<(_ _)>