選出の対象はアニメのOP・ED以外で使用されたキャラソン(=キャラクター名義の楽曲)。「主題歌以外」ですので、作中の挿入歌またはキャラソンアルバム等の収録曲からの選出となります。
思いつくままに10曲選んでみました(^^)
なお、特に指定はありませんでしたが一応「1作品から1曲まで」という縛りにしてあります。
そして、ジャンル(?)としてはこんな感じの内訳で↓
作中での使われ方、ストーリーとの繋がりが好き→4曲
本編との繋がりに関係なく、とにかく好き→5曲
番外(条件を満たすのか微妙)→1曲
今月号は表紙&センターカラーのはずでしたが、和月先生体調不良につきカラー無し&減ページ…
同日発売のコミックス第2巻(第九幕まで収録)に「FREE TALK」が無かったのもその影響か、それとも「北海道編」の仕様…?(だとしたらあまりに寂しいですが;)
「マンガクロス」ってチャンピオン系列誌(週チャン、月チャン、別チャン…)ではないので、『僕ヤバ』感想記事のカテゴリは「漫画感想 その他」に分類した方が…?
でも、元々「チャンピオンクロス」だったのが「Champion タップ!」と統合した途端チャンピオンじゃなくなるというのも変な話…
結局、カテゴリは「漫画感想 チャンピオン」のままですw
来週にはKarte.23が更新されますが、今更Karte.21の感想を…
僕の心のヤバイやつKarte.21 僕はそっとしておいた-マンガクロス
「市川京太郎は動かない」的な(^^)
4月19日からテレビ東京系列「ドラマ25」枠で放送の史上初VTuberドラマ『四月一日さん家の』(わたぬきさんちの)に、三姉妹の長女四月一日一花役で出演♪
去年から今年にかけて水面下で進められていたというプロジェクトは既にクランクアップ。最近のそらちゃんは(生放送のシチュエーションセリフ企画等で)演技力に磨きが掛かってるな~という印象だったので、陰での努力を知って納得が行きました(^^)
(去年12月の「くもはれ」で「わたしも今すごく忙しくてね」 と励ましてくれたあの時まさに、CDアルバムの準備とドラマの収録で大わらわだったんですねぇ…)
「VTuberでドラマってどういうこと?」というのが第一報を受けた感想でしたが、昨日22時からの記念生放送(アーカイブこちら)でコンセプトや制作過程を丁寧に紹介してもらえてイメージはつかめました。
#四月一日さん家の生放送 、ありがとうございました!✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
— ときのそら🤝21日22時からドラマ解禁記念生放送!3月27日CDアルバムでメジャーデビュー! (@tokino_sora) 2019年2月21日
来てくれたアオちゃん、ごかP、おかめ、ありがとー!!(*´꒳`*)゚*.・♡
双葉ちゃんは今度絶対に来て!!!୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✨
みんなに『四月一日さん家の』、伝わったかなぁ??(๑╹ᆺ╹)#四月一日さん家の pic.twitter.com/Q7zhRVSMNI
単に初の試みというだけでなく、ドラマとしても映像作品としてもかなり作り込まれてるようですね。期待も俄然膨らみます♪
メジャーデビュー決定に上乗せしてこれ以上何があるのか想像つきませんが、とにかく嬉しいニュースのようなので楽しみ♪
(告知を踏まえたYouTubeLive生放送は本日22時から!)
『バーチャルさんはみている』は放送折り返しでOPがリニューアル。曲名の「あいがたりない」は旧OPの「AIAIAI」と対になっているようにも…?
今月も気がつけば2週間遅れに…(^^;)
今月号はアニメイト購入でちびキャラペットスタンドをゲット♪
玉狛第2セット(今月号)に続いて、来月号は玉狛第1、再来月号は嵐山隊。もちろん予約済みですv
先週号が先々週号になってしまわない内に…
1週遅れの『ロロッロ!』感想です。バレンタイン回!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
感想を書かないままで終わらせたくないので、現時点で書けることは書いておきます。
『Fate/stay night』劇場版[Heaven’s Feel]の第2章。
観終わった直後は絶句でした…
テーマ:Fate/stay night - ジャンル:アニメ・コミック
先月から表示をマニュアル(各ページへのリンクを手作業で貼り付け)に変更しています。
アクセスの集計はこれまで通り「ACR WEB」様のスクリプトを使わせて頂いていますが、ランキングの表示はブログパーツをそのまま置く形式をやめました。
ブログパーツのPR欄に表示される広告に「品の無い」ものが多く、その内容が目に余った…というのが理由です;
何せ手作業ですので、リンクミスなどあるかも…
お気づきの際はweb拍手からそっと教えて頂けると幸いです(^^;)
関連エントリー
ページランキング設置しましたv
「たらさいと」6周年♪♪♪♪♪♪
ときのそら・かしこまり・アズマリム・天神子兎音の歌好きVTuber4名が豪華共演のバレンタインライブ…でしたが、配信側のVR機器の不具合により公演は延期に;
代わりに「特別配信」と題して急遽セッティングされた出演者4名による生放送。
堅苦しい謝罪会見的なものではなく、ワイワイ賑やかで楽しい放送で良かったです。「この4人でライブやります!」という告知的な(^^)
ライブの日程は3月に延期ということで、結果的に昨日の配信は「前夜祭」に(^^;)
そらちゃんから「頑張る時間が増えたと思って」という前向きな発言もありましたが、観客サイドにとっても有意義な“予行演習”でした。これでライブ本番がますます楽しみに♪
(これが当日の延期発表じゃなければ、なお良かったんですけどね^^;;)
心待ちにしていたイベントだっただけに延期は残念ですが、日を改めて満を持しての開催に期待しています。
関係者の皆様、お疲れ様でした!
(参加が予告されていた「ゲストの皆様」や、ライブ当日の「1対1トーク権」をゲットしたファウンダーの方々はどうされたんでしょうね…?)
関連サイト
Makuake:バーチャル音楽フェス制作プロジェクト
関連エントリー
拍手返信(~2019/02/08)
「たらさいと」は「ときのそら」を応援!
「延期」という以上は、開始が遅れるとかじゃなくて開催日変更ということですよね。多分…
待機時間を利用させて頂きまして、だいぶ溜め込んでしまっていた拍手返信です(^^;)
昨晩戴いたばかりのメッセージも含め、以下お返事させて頂きます!
でも今週号がバレンタインのお話なので、むしろ1週遅れの方が正しいのでは?とか開き直ってみるw
『ロロッロ!』初めてのバレンタイン回!
…の前夜祭的な?ver,65.0(先週号)の感想です。
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
ブログ内の「ページランキング」でここ1週間ほどずっとKarte.19感想がアクセス1位をキープし続けてるのを見ながら、早く書かなくちゃ書かなくちゃと思ってました(^^;)
欠番を作るつもりは無いので、なるべく早く追いつきたいです(^^;)
(元旦に「漫画感想を溜めない」って目標立てたのに;;)
ということで、先週号の『ロロッロ!』感想です。
会長の家庭の事情に迫るお見舞い回!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
特に小原好美さんの藤原書記はこれ以上ないってくらいピッタリの適役ですね(^^)
以下、『かぐや様は告らせたい』の第3話感想…というかED感想w