安藤達には飽くまで「異能バトル」から距離を置いた「日常系」の住人であって欲しいと思っていたので、“精霊戦争”に巻き込まれるのを紙一重で回避しての日常エンドは個人的に理想の着地です(^^)
(相模って結局何者…?という疑問も、あえて封印で!)
工藤さんは操られているのかと思ったら憑依でしたか。いずれにしても不憫…(^^;)
でも、髪を下ろした工藤さんは可愛かった♪…じゃなくて、安藤を巡る恋のバトルに最後で参戦できたのは良かったです(^^)
灯代も鳩子も千冬ちゃんも彩弓さんも(そしてクッキーも!)みんな好きですけど、やっぱり最初のお気に入りキャラである工藤さんには頑張って欲しいと思うわけで…
驚かされたのがダークアンドダークの第二段階。思っていた以上に危険な異能でしたね…
己が身を焼く業火の熱さに堪えかねて工藤さんの体を解放…みたいなオチなら笑って観ていられたんですが、ギロチンで腕ごと切断とか洒落にならない;;
そこまで重い設定にする必要があったの?と、ここだけは疑問が残りました(^^;)
関連サイト
TVアニメ『異能バトルは日常系のなかで』公式サイト
関連記事
異能バトルは日常系のなかで 第12話「異能は最高に格好良い!ただそれだけでいい!」-日刊アニログ
関連エントリー
アニメ感想 『異能バトルは日常系のなかで』第2話「誤想(ミスコンセプション)」
アニメ感想 『異能バトルは日常系のなかで』第3話「邂逅(ランデブーポイント)」
アニメ感想 『異能バトルは日常系のなかで』第5話「厨二(センシティブエイジ)」
アニメ感想 『異能バトルは日常系のなかで』第7話「覚醒(ジャガーノートオン)」
アニメ感想 『異能バトルは日常系のなかで』第10話「迷路(フールズラビリンス)」
アニメ感想 『異能バトルは日常系のなかで』第11話「存在(キューピッドエラー)」
2014年TVアニメOP10選
テーマ:異能バトルは日常系のなかで - ジャンル:アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。