視聴直後はショックが大きくて感想どころじゃない心境でしたが、やはり少し書いておくことにします;
(以下ネタバレ有りです)
もう絶句ですね…
「stay night」はTVアニメの旧作(スタジオディーン版)しか知らない身には衝撃的過ぎる展開でした。
今回の話でバーサーカーの退場は不可避という想定は漠然とありましたが、凛と士郎も来ていましたしイリヤが殺される展開は可能性すら頭に無くて。
ルート分岐していることはライダー退場の時点で判っていたのに…
「Unlimited Blade Works」の2ndシーズンの終了後すぐに『プリヤ』の放送(2期後半)が控えているのを「救済」と言っている人がいた意味がようやく解りました(解りたくなかった…)
前半クールでは出番少なかったので見せ場はこれからだと思っていたのにこの仕打ち。来週からOPで無邪気可愛く跳ね回ってるイリヤをどんな気持ちで見ればいいのか判りません…orz
ギルガメッシュ許すまじ。「Zero」で少し愛着が湧いていたのをリセットしたい気分です。
殺したこと自体許されないのは無論、なぶり殺しはむごい…
無垢なイリヤが荒んでいく過程が描かれた過去パートも辛かったですが、バーサーカー(ヘラクレス)との絆は感動的でした。「やっちゃえ、バーサーカー」 のセリフがあんなに胸に響くとは…
その後の「バーサーカーは強いね」 もグッと来ました。その言葉と裏腹に無情な敗北が待っている現実に切り替わるのが切ない…
関連サイト
『Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 』アニメ公式サイト
関連エントリー
アニメ感想 『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』#01「冬の日、運命の夜」
アニメ感想 『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』#03「初戦」
アニメ感想 『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』#08「冬の日、心の所在」
アニメ感想 『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』#13「決別の刻」
テーマ:Fate/stay night - ジャンル:アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。