たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
アニメ感想 『ワールドトリガー』第34話「激闘決着!最強の戦い」
最高の内容でした!(^^)

もう感動と感謝しかありません…
アニメ化してもらえて本当に良かった♪
とにかく素晴らしかったです。ラストとか目がうるんじゃいましたしw
早起きのせいなのか、感極まってなのか…(^^;)

原作の第76話(の途中)から第79話の終わりまで一気に。
かなりぎっしりと詰め込んだ内容でしたが、一番の興奮どころを締めに持ってくる為の最良の構成ですね(^^)
今回はユーマvsヴィザ翁の決着までかな?と思っていたら、そこからの3分間の盛り上がりが凄かった!

「トリガー解除(オフ)!!」
ハイレイン隊長のキューブ化攻撃をかわす為、あえて戦闘体を解いて激走するオサム
戦場のど真ん中で生身の体に戻ることのハイリスクを重々承知しながら「千佳を守るため」に覚悟を決めた決断にシビれます(^^)

「それはもう知ってる!」
敵の奇襲を逆手にとる三輪隊長の逆襲! 先週の烏丸先輩の奮戦で「動いた」未来がここに繋がるわけですね(^^)
ミラ姐さんの「しまった」顔は貴重w 変化弾(バイパー)が撃ち込まれるカットはもう少し迫力が欲しかった…そこだけは残念です;

「敵の位置を教えろ!!!」
ユーマと三輪隊長のセリフがシンクロ。熱いです。超燃えます(^^)
お互いに協力してる自覚は全く無いわけですが、結果としてこの二人が力を合わせるという展開はグッと来ますね!

「風刃、起動!!!」
そしてついに抜かれた「風刃」!
三輪隊長が持たされていたのか!という驚きと、ここで使うのか!という興奮が、ない交ぜになる瞬間ですね~
ここまでを1話に収めたことで、ユーマ・オサム・三輪の三者三様の「トリガー解除」が連続して描かれる構成になったのも効果的だったと思います(^^)

原作で読んで熟知している流れなのに、それでも固唾を呑んでしまう展開の連続でした。序盤からのミラ嬢に追い詰められるオサム達の描写も然り、ユーマvsヴィザ翁の激戦も然り…
むしろこれだけ濃密な内容を初見で消化し切れるの?と余計な心配までしてしまったり(^^;)
その辺りのフォローも交えつつ、AパートからBパートにかけて振り返っていきたいと思います。

ユーマの回想から「勝ち目が薄いからって……逃げるわけにはいかない」 への流れも、ユーマの変化と成長が感じられてすごくいい演出でした。回想シーンの使い方はこうあるべき、みたいな(^^)
ユーマの肉体がトリオンで維持されているくだりの描写もさりげなく入れることで、この後のヴィザ翁撃破シーンの「換装前からトリオン体だったということ」のセリフを解りやすくしてるのもポイント高いですねv

斬撃をよけつつ反撃に転じるユーマのアクション♪
動きの速さもアングル切り替えのテンポも申し分なしで、ここは原作以上の見応えでした(^^)
足下からの攻撃の前に使った「『響』印(エコー)」はソナー的な探知能力ですね(他の「印」の簡単な解説は8話感想31話感想で…)

決着シーンの攻防は一大クライマックスv
「『鎖』印」を足に繋げてブレーキにするフェイントと、自分の体(トリオン体)を斬らせるのと同時に「『錨』印」を刀身に付ける仕込みが若干解りにくかった気もしますが、裏の裏をかき合うハイレベルな駆け引きをテンポ良く見せてくれて大満足です♪
最後はシンプルかつ豪快に「『強』印」の正拳突きでどてっ腹をぶち抜く!という決着は、スカッとしますね(^^)

その一方で、衝撃のレプリカ先生真っ二つ…
オサムの絶叫とパニック描写も切迫感があって、衝撃に拍車が掛かっていたように感じましたね~

「作戦を実行にうつすなら 三輪が戦っている今しかない」
予備システムで稼動中のレプリカ先生は自力で飛ぶのも難しい状態で、基地の入り口まで運んでもらっても開錠には約20秒が必要。
「未来への分岐点」まで残り10秒を切ったこの状況で、一体どんな「作戦」があるのか…

全ては次回です!!(アオリ^^)


関連サイト
東映アニメーション『ワールドトリガー』公式サイト

関連エントリー
アニメ感想 『ワールドトリガー』第1話「異世界からの来訪者」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第3話「三雲修の実力」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第8話「ブラックトリガー」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第11話「それぞれの決意」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第15話「ブラックトリガー・風刃」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第21話「近界民(ネイバー)の世界」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第22話「大規模侵攻開始」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第23話「神の国アフトクラトル」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第24話「玄界(ミデン)の雛鳥」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第25話「ボーダー最強の部隊」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第26話「激闘!エネドラ VS 風間隊」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第27話「反撃のボーダー」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第28話「星の杖(オルガノン)の使い手」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第29話「運命の分岐点」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第30話「敵将ハイレイン」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第31話「三雲修の覚悟」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第32話「執念のエネドラ」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第33話「ハイレインの恐怖」
漫画感想 『ワールドトリガー』第79話(ジャンプ47号)
『ワールドトリガー』第9巻、クライマックスへブースト!

テーマ:ワールドトリガー - ジャンル:アニメ・コミック

トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/1218-130aa62d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック