たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第10話「劇場の咆哮者」
今週も『境界線上のホライゾンII』は見どころの連続!

これだけ頻繁に場面を切り替えて、どのシーンでもワクワクさせてくれる…これって凄いことなのでは(^^)
感想をつぶやきたいことが多過ぎて順序立てて書けそうにないので、今回も(原作未読者ゆえの無理解をさらしつつ^^;)思いつくままに…
まずは今回のサブタイトルにも繋がるネシンバラvsシェイクスピア。
“リア王vs天神(道真)”という異種格闘技戦めいたカードのバトルは大迫力!(ほとんど巨大ロボ戦w)
道真消滅→マクベス解放の流れ(添削…?)はよく理解できませんでしたが、ネシンバラとシェイクスピアの間の因縁はめでたく決着。歴史再現をしながらイチャつくとか、器用な真似を…w
ラストのシェイクスピアの笑顔は可愛くてドキッとしました(^^)

2期の主役かも知れない点蔵の見せ場は次回のようですね。
今回輝いていたのは、その点蔵を助けたガッちゃん…を助けた賢姉v
相変わらずの威風堂々っぷりにシビれます♪
守られたり助けられたりが微妙に板についてきて可愛いガッちゃんもこのままでは終われないはずで、賢姉の言う“ストレス解消”の行方が気になります(ドレイクは今ロンドンにいないんですよね…?)

正純はアリクイの活躍でガイコツ軍団を撃退。前回の対戦では戦力にならなかったアリクイが主人の危機に駆けつける展開は燃えると同時に何だか和みました(アリクイに正純の情報をあれこれ吹き込む黒藻達が『人類は衰退しました』の妖精さんチック^^)
勝利はほとんどアサマチさんの手柄みたいなものですが、バトル要員では本来ないはずの正純ですので妥当な決着かと…
笑顔で全てを水に流す爆殺巫女が怖い可愛いです(^^)

ネイトとウオルシンガムのリターンマッチはネイトの完勝。
満月の力でネイトと銀鎖が強化されたのは解りましたが、直政との特訓の成果(=鎖に回転を掛けてナイフを弾く)は回想なり独白なりを入れて欲しいところでした…
背後から首筋を探ったネイトの行動もそれまでのウオルシンガムの戦い方(=まるで後ろに目がついてるかのような…)が伏線になっていたそうで、こういう仕込みをしっかり作中で回収しないのは何とも勿体無い…と思ってしまいます(^^;)
それはさておき、ちびウオルシンガム可愛過ぎ!(ぉ)

アルマダ海戦はシロジロ&ハイディさんの救援のタイミングが絶妙でした。お金の力、汚い!(絶賛)
自暴自棄になりかけたアデーレの機先を制して逆に落ち着かせたトーリは相変わらず頼もしいです(相変わらず全裸ですがw)
ナイちゃん率いる魔女隊、武蔵さんの指令で再起動した自動人形達。一人の力で戦況を動かすことが難しい集団戦では、こんな風に連携して個の力を結集する描写が燃えますね(^^)

(ところで、ウルキアガは…?)


関連サイト
『境界線上のホライゾン』公式サイト
境界線上のホライゾン まとめウィキ

関連エントリー
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第1話「朱の場の部員達」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第2話「舞台上の宣告者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第3話「土上の下り者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第4話「劇場の支配者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第5話「猟場の人道主義者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第6話「広場の男女」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第7話「広間の語り部」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第8話「高所の決定者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第9話「夜空の別離者」

テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック

トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/136-d37274cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック
ネシン:キミはどっちなんだ。 シェイク:わからないの。:わからないさ。一人だったんだから。:でも約束を果たしにいく。また書くよ。 :無意味だね。:僕が楽しければいい。 ...
2013/01/04(金) 21:42:24 | ぺろぺろキャンディー