盛り沢山過ぎて少し駆け足な部分もあった気がしますが、見応えはいつも通りたっぷりでしたv
点蔵が二人の入れ替わりを見破ったことで告白のチャンスがもらえたわけなので↑の想像もあながち間違ってませんでしたが、「合格」をもらったのはメアリの方でした…
自分の性癖をカミングアウトしたり肝心なセリフを噛んだりと色々酷い告白でしたが、胸わしづかみにして「ごーうかーく!」は最低ですねw 折角その前の「奪って行く」宣言がカッコ良かったのに台無し…(^^;)
とはいえ、とっくに両想いのカップルに外野があれこれ言うのも野暮な話。赤らめた頬を両手で押さえながら「ジャッジ」と答えるメアリが可愛過ぎて…!
「花畑」でのキスシーンは本当にご馳走様でした(^^)
エクスカリバーについては元の伝説をそもそもよく知らなかったりするので、視聴後に各所の解説(こちらやこちら)を読んでようやく理解した次第です。いつもお世話になっています<(_ _)>
メアリには双剣のコールブランド、エリザベスには大剣のカリバーン。何だか『犬夜叉』の天生牙と鉄砕牙を思い出しましたが、王位資格者が二人になったタイミングでメアリ亡命の提案を持ち出す流れは上手いですね~(^^)
別れ際の「姉さん!」にはエリザベスの本心が集約されててウルッと来ました…
Bパートはバトル最高潮のアルマダ海戦。
一旦は終結したのに「第2次」が開戦した理由がよく解りませんでしたが、ここも「オロチのまどろむ庭」の八岐さんの解説(こちら)で補完させて頂きました。尺の都合とはいえ、ばっさりカットは残念です…
既にボロボロの武蔵に容赦なく攻め込む本気の超祝福艦隊。歴史再現で負けないといけないはずですが、武蔵の戦力を削れるだけ削ってから撤退する腹でしょうか(それは勝ち逃げと言うのでは;;)
戦艦のステルス機能を最大限に利用した策略を仕掛けたり見抜いたり…虚々実々の艦隊戦は見応え抜群です(^^)
武蔵さん始め艦長達の華麗な防御と、ナイちゃん率いる魔女隊の厚い弾幕も燃える!
中世の海戦らしく艦上での白兵戦も勃発。シロジロとノリキの活躍に期待してます(バルデス兄妹の存在を忘れてたのは内緒;)
直政と房栄さんの動向が不明ですが、ロボ戦の第2ラウンドは果たしてあるのか…
あと、ハワードからの贈り物も気になります(ハイディさんがおのろけ全開で可愛い^^)
感動も興奮も、最後の最後で全部持って行った二代の爆弾発言w
勘違いを早く正しておかないからこんなことに…(^^;)
背伸びして使い慣れない言葉を使ってみた二代の照れ臭そうな顔がまた何とも可愛い♪ 今回の萌える表情トップ3に堂々ランクインですv
(ちなみに残り2つは、ガッちゃんの「入~稿~!」と↑で触れたメアリの「ジャッジ」^^)
関連サイト
『境界線上のホライゾン』公式サイト
境界線上のホライゾン まとめウィキ
関連記事
境界線上のホライゾンII 第11話 花畑の合格者 (その1)-徒然雑記@オロチのまどろむ庭
境界線上のホライゾンII 第11話 花畑の合格者 (その2)-徒然雑記@オロチのまどろむ庭
関連エントリー
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第1話「朱の場の部員達」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第2話「舞台上の宣告者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第3話「土上の下り者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第4話「劇場の支配者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第5話「猟場の人道主義者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第6話「広場の男女」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第7話「広間の語り部」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第8話「高所の決定者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第9話「夜空の別離者」
アニメ感想 『境界線上のホライゾンII』第10話「劇場の咆哮者」
テーマ:境界線上のホライゾン - ジャンル:アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。