たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
アニメ感想 『僕だけがいない街』第四話「達成」
雛月の小学生カップルをずっと見ていたい…
「バカなの?」って言われそうなズレた感想なのは判ってますが(むしろ言われたい^^;)、緊迫した空気が流れる中にあっても悟と雛月の初々しいラブコメ模様には頬が緩みます(*^^*)
心の声をすぐ口に出しちゃう悟の天然アプローチも、満更でもない感じになってきてる雛月も、両方可愛い♪

2話の時点で既にチョロインの兆しありだった雛月はガードがどんどん緩くなってますねw 悟にすっかり心を開いてることが随所から伝わってきます(^^)
手を繋いで登下校とか、もう相当の親密度ですよね~

でも家庭内暴力の問題もXデーの件も上手く行き過ぎなくらいの順風に、却って膨らむ不安…
サブタイトルは「達成」なのに、悟が喜べば喜ぶほど不吉な前振りという気がしてしまって、悟の安心とは裏腹に頭の中で危険信号が鳴り響いてました;
雛月が助かる代わりに悟が殺される…?とか、“犯人”の魔手から救われた反作用で虐待死に過去が書き替わる…?とか。

前者は杞憂でしたが、後者の可能性は…
もし雛月を助けられなかった場合、リバイバルはまた繰り返されるんですよね。一旦話が現代に戻ることになるのか、先の読めない展開から目が離せません…


関連サイト
TVアニメ『僕だけがいない街』公式サイト

関連記事
【僕だけがいない街】第4話「達成」の感想と考察「変えた未来と変わらない結果」-つめこみノイタミナ

関連エントリー
アニメ感想 『僕だけがいない街』第二話「掌」

テーマ:僕だけがいない街 - ジャンル:アニメ・コミック

トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/1459-f82bb97b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック
ランドセルや短パンやリコーダーなどいろいろ萌える要素満載の小学生ですが、当の世代を生きている本人達はとうていその価値に気づいてません。成長期は自分が成長している過程など意識しないから成長できるというものなんでしょう。 時代が移り変わり象徴するアイテムが変遷を遂げても、寄せる思いの根幹は一緒。将に躍動している切なる生命の輝きに対する憧憬の筈です。 小学生時代の思い出が後悔と懐古...
2016/02/28(日) 17:39:32 | Anime in my life 1号店