だから何だというわけでもないんですが、つい気になってチラッチラッと目が行きます(^^;)
日付をまたいで拍手返信の後半です(前半こちら)
以下、『みつどもえ』314&315卵性(今月号)、『ワールドトリガー』のアニメ第67話(最新話)の内容に触れている部分があります。未読・未視聴の方はご注意下さい<(_ _)>
サドガールもドン引くレベルの被害w
矢部っちの心の傷を癒すのはもちろん三女さん!(^^)
‥ >児童会選挙編でインテリ系優等生キャラに‥
彼もリレー回からの古株ですものね。ホ○属性までついてキャラのエッジがギンギンに立つようになりました。‥
時々ちょろっと映るレベルのキャラだったのが、属性強化ですっかり準レギュラーですね~
今の小金井くんと海江田先生との絡みも見てみたい…
‥岡部くん改め丸井三郎丸くんもなかなか罪な男の子ですよね‥
割と男装慣れしてますからね、ひとはって(^^)
あんな風に食いつかれるとは想定してなかったでしょうw
‥そのうち詩織様が地上の男を一掃すべく立ち上がらないか不安になります。クラスの男子はどう接しているんでしょうね。‥
児童会選挙編での田渕くんの扱いが全男子(佐藤くん除く)に適用されてるんでしょうか(^^;)
そもそも担任である矢部っちとのコミュニケーションはどうなっているのか…素朴な疑問ですw
‥ >段々とエスカレートしてまるで魔法のように充填‥
これはもう2lボトルを導入した方がいいんじゃないでしょうか(真顔)‥
ますます本格的なボトラーにw
‥絵面のインパクトではパンハンに負けますが、行為の異常さでは今回の勝ちではないかと。
異常過ぎて闇を感じる…(^^;)
from と~しきさん
‥ボーダー隊員にもコネ入隊があるんですねー。
あんなの(唯我)がいてもA級1位なのが太刀川隊の凄さをさらに際立たせるんだろうな、と。‥
戦闘の前線に出てるのを見たことが無いんですけど、隊員として実働してるのか謎(^^;)
“お荷物くん”を抱えながらA級1位をキープできる太刀川隊は、刀3本(二刀流+1本w)と三日月が超優秀!
‥100倍講座でカピバラにはシッポがないっていうのをはじめて知りました!‥
同じくですw
雷神丸を何度も見てるのに…(^^;)
from みつたまさん
‥ワールドトリガーはアニメも漫画の方も盛り上がる展開になってきましたね。
ユズ×千佳が好きな私といたしましては、このふたりの絡みでニヨニヨしっぱなしです。‥
ユズルの声もイメージ通りでホクホク♪ 次戦が楽しみなのはもちろんですが、その後の展開も待ち遠しいですね~>アニメ
本誌の方は那須隊長の大技の迫力にうっとりです(^^)
‥あれ一本ずつ軌道を引いているのだとしたら、見た目の派手さ以上に緻密な技ですよね~。
それにしても那須さん、熊ちゃん好きすぎるでしょうw ‥
敵に回したら怖い相手だと改めて実感しましたw
‥>『みつどもえ』314&315卵性
今回の扉絵の破壊力は歴代でもトップクラスですよね~‥
まさしくラブリーなカラー扉♪
ひとはの脚にまず目が行ってしまうのは、位置的に仕方なかったんですね。成程w
‥青と白のコーディネイトもひとはの清楚なイメージ(中身はともかく)にマッチしてますよね。‥
「中身はともかく」は余計っスw
‥ >「もらえないこともない」とつまらない見栄
妖怪家喰いにもらえるはずだから…!‥
「家喰い」は嬉しい補完でした♪
感想で「ひとはのことですね!」って書きたかったのを自重したのに、まさか公式でこんな微笑ましいイチャイチャが見られるとは…(^^)
‥ >ワンピの布がちょろっとハミ出てる
雑な変装…w でも言われるまで気が付きませんでした。‥
急ごしらえ感が出てて可愛い(^^)
ズボンの調達ルートが気になりますがw
‥ >九能先輩と「おさげの女」的な関係
懐かしすぎる喩えだわ…! 通常ひとはが丸井三郎丸くんの知り合い(?)だと知れたら、
もっと面倒な展開になるわけですね。‥
『らんま』な関係は読んでて連想したまんまですw
九能先輩は三千院帝(バカ)と並んで好き(^^)
三郎丸くんの方も、丸井姓から関係を類推されて…みたいな展開はこの先ありそうですよね~
‥これだけ日頃から同じ空間にいれば、少しは耐性が出来ても良さそうなものなのに…
純度を極めていくばかりとは。それだけ佐藤に殉じる覚悟が出来ているということか…。‥
中学は女子校に行くしか!
詩織様と真由美ちゃんはそのまま「ごきげんよう」って挨拶を交わし合っても違和感ないくらい似合いそうですけど、おがちんは…
‥最初は作画ミスか何かかと思ってました。後ろの方で増えていくペットボトルの意味に気が付いたとき、戦慄いたしました…。‥
何かの間違いだと思いますよね。最初はw
しんちゃんに叱ってもらわねば(^^;)
‥モヤモヤするのは同感…。
ほぼ週で補完していただくしかない。
「ほぼ週刊」の方だと何年後になるか判らないので、コミックスのおまけ4コマにも期待(^^)
関連エントリー
拍手返信(~2016/02/26) 前半
漫画感想 『みつどもえ』314&315卵性(別冊チャンピオン3月号)
アニメ感想 『ワールドトリガー』第67話「B級上位戦」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。