
EDが「オルフェンズの涙」に戻ったことへの反応も遅れたほど。こんな形では聴きたくなかった…
ビスケットには「還るべき場所」がちゃんとあるのに!
先週の離反ルート回避に胸を撫で下ろしたばかりなのに、こんな展開が待っていようとは…
アバンから死亡フラグが露骨というかもう乱立状態でしたが、昭弘とタカキの例もありますし、戦闘中もコミカルな描写をちょいちょい挟んでくるので危機感がマヒしてしまっていたかも。
危機感が欠けていたのはオルガ達も同じで、モビルワーカーで激戦地の真っ只中にノコノコと;;
シノだって一歩間違えればあわや自滅でしたし…
ビスケットの喪失が鉄華団に(とりわけオルガのメンタルに)どんな影響を与えるかまだ判りませんが、ここから終盤に向けて一気にシリアス濃度が高まっていくことは想像に難くありません。
感情的には受け入れられない展開ですが、ストーリー上は大きなターニングポイント回でしたね。
立場的に一躍ヒールと化したのがカルタ様。
元々憎まれ役として用意されたキャラなのかもと今回感じましたが、ブルワーズの幹部みたいにステレオタイプな悪役とは違うので、憎み切れないというか…
マクギリス&ガエリオとの関係性もあるので、ここで終わるキャラとも思えません。背負った十字架は重いですが、まだまだこれから輝くのかも知れませんね(イザークという先例もあることですし)
関連サイト
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式サイト
関連記事
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ:第21話『還るべき場所へ』感想-イマワノキワ
俺にはまだ/鉄血のオルフェンズ21話感想-Wisp-Blog
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第21話 『還るべき場所へ』感想-新・00をひとりごつ
関連エントリー
アニメ感想 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』#13「葬送」
テーマ:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ - ジャンル:アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。