たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
アニメ感想 『ワールドトリガー』第72話「進化する三雲隊」
放送枠改編に伴っての終了が濃厚(但し、正式なアナウンスは無し)だった日曜朝6時半からの『ワールドトリガー』

改編は「4月から」とのことだったので、終わるなら今週で…と身構えていましたが、来週あと1話放送してそれで終了のようですね(番組表にも「終」マークがついに…)
「to be continued」に喜んだのも束の間…でした(^^;)
先週も原作と順序が組み換わっている箇所がありましたが、本来なら今週のはずだった“敵”登場の持ち越しは次回=最終回を意識した構成ですね。
予告を見る限り開戦まで突入するようですが、一体どんな形で締め括るのか…

14歳狙撃手トリオの“青春”パート。「オレも楽しいけど…」 が聴けて、充足感たっぷりです(*^^*)
千佳の弱点をカバーする秘密兵器が、千佳の初登場時の“敵”(あの頃の三輪隊長は凶悪でした^^;)が使っていた武器って、ちょっと運命的ですよね~
その「鉛弾(レッドバレット)」については第15話感想を、狙撃手用トリガーの各性能は第17話感想をご参照下さい(^^)

エネドラッドから語られるアフトクラトルの内情。ヒュースの掘り下げだけでなく、将来の遠征への布石にもなりそうな重要な情報ですね。
話は済んだとオサム達を追い返すエネドラッドさんが映画にワクワクし過ぎで和みましたw(女サイボーグの映画って何?)

水面下で迎撃態勢を整えつつ、ランク戦は続行。
三雲隊と次に対戦する柿崎隊長の顔見せと、「好きなもの:才能のある人間」の加古隊長によるユーマのスカウト。ここで切りますかw

ちなみに柿崎隊は大規模侵攻編で登場済み(第25話が初登場)
隊長が率いるB級合同部隊の一員として、さわやかジェットゴリラと交戦しました(^^)

フリーダムでカオスな「100倍講座」も次回で見納め…
今週は以前コラボしたぼんち揚が映ってましたね(^^)
アニメ化された今こそ再販したら売れると思うんですが、版権の関係とかで難しいんでしょうか;;


関連サイト
東映アニメーション『ワールドトリガー』公式サイト

関連エントリー
アニメ感想 『ワールドトリガー』第4話「A級5位・嵐山隊の木虎藍」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第15話「ブラックトリガー・風刃」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第16話「動き出す未来」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第17話「ボーダー正式入隊」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第25話「ボーダー最強の部隊」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第27話「反撃のボーダー」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第35話「戦いの果てに」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第64話「アフトクラトルの捕虜」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第65話「No.1シューター二宮匡貴」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第66話「研ぎ澄まされた牙」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第67話「B級上位戦」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第68話「狙われる玉狛」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第69話「バトルロイヤル」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第70話「隊長の務め」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第71話「新たなる脅威」
『ワールドトリガー』第14巻、データブックとツイン狙撃!
実力派エリートのぼんち揚♪

テーマ:ワールドトリガー - ジャンル:アニメ・コミック

トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/1511-a9870a52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック