前回の集計結果もアップされていますね(こちら)
評価項目は「ストーリー」「キャラクター性」「画」「演出」「音楽」「総合的な評価(満足度)」の6項目で、各項目6段階評価(0~5点)の計30点満点です(詳しくはリンク先をご参照下さい)
さらに、ベストキャラクター賞、ベストOP・ED賞、ベスト声優賞(男女一人ずつ)も選ばせて頂いています。
評価対象にルール上の制約はありませんが、自分は“完走(=全話視聴)した作品”のみを対象とします(『ZETMAN』や『あっちこっち』は全話観てないので対象外^^;)
本当なら現在視聴中の『Fate/Zero 2ndシーズン』を観終わってから…と思っていましたが、どうも間に合いそうにないので諦めます;
「評価」と言いつつも実のところは「感想」ですが、共感・補足・反論etc.何かありましたらweb拍手の方からコメント戴けると嬉しいです(^^)
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
原点回帰のレトロな雰囲気を満喫。ストーリーは前半の方が楽しめましたが、ラストの着地は鮮やかでした。
銭形警部のキャラ変更は斬新でしたが個人的には残念。五ェ門の過剰なギャグキャラ化にも不満が残ります…
めだかボックス 合計:19
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
原作ファンとしては辛い点をつけざるを得ませんが、それでも来月からの2期を楽しみにしてる自分がいます…(^^;)
動いて喋る不知火ちゃんが見れただけで個人的には満足だったりw(来期は名瀬ちゃんと古賀ちゃんに期待^^)
リコーダーとランドセル レ♪ 合計:17
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
あつしの面白さとあつみお姉ちゃんの可愛さに引っ張られて2クール。3分アニメゆえの気楽さで毎週楽しめました(^^)
同じ3分アニメでも『ポヨポヨ観察日記』や『ゆるめいつ3でぃ』の面白さやテンポに遠く及ばなかったのも事実で、何かが足りなかった気が;
さんかれあ 合計:24
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 5
音楽 4
総合的な評価 4
以前から興味があった原作のプロモを観る感覚で楽しみました(^^)
ストーリーの進行が随分ゆっくりと感じられた反面、一つ一つのシーンが余韻たっぷりで見応えありv
謎の彼女X 合計:24
ストーリー 5
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
変態だけど純愛。卜部の予測不能な言動に大笑いしたり、初々しくて甘酸っぱい恋愛模様にムズムズしたりw
誰にでもお薦めできるアニメ…ではないと思いますが、終始楽しませてもらいました(^^)
黄昏乙女×アムネジア 合計:23
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 4
原作未読なのでアレンジの巧拙は判断できませんが、1クールのアニメとして綺麗にまとまっていたように思います。
クセの強い演出や演劇めいたセリフ回しが気になったりする部分もありましたが、最終話のBパートは文句無しで感動!
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 合計:21
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
前半はダイジェストを見てる気分でしたが、準決勝に入ってからの盛り上がりは「すばらっ!」
未だ続報の無い第13局以降については期待と不安が半々…(いっそのこと1クール使って2期をやった方がいいのでは?)
這いよれ!ニャル子さん 合計:24
ストーリー 3
キャラクター性 5
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
とにかくハイテンションなノリと立て続けに飛び出すパロディに毎回笑わせてもらいました(^^)
各キャラの個性と声優さんの演技が素晴らしかったので、2期でも大暴れに期待します♪
つり球 合計:24
ストーリー 5
キャラクター性 3
画 3
演出 5
音楽 4
総合的な評価 4
初見の印象と、最後まで観終わっての感想。両者の間にここまで隔たりのあるアニメも珍しいような…
ブログでの感想は書けず終いでしたが、加速度的に盛り上がるストーリー展開と声優さんの迫真の演技が圧巻でした。
モーレツ宇宙海賊 合計:23
ストーリー 3
キャラクター性 5
画 3
演出 5
音楽 3
総合的な評価 4
燃えのツボを心得た熱い本格SFアニメ(中身は至って硬派なのに、タイトルとOPで損をしている気がします…)
茉莉香を始めとした清々しいキャラ達も魅力的でした。頼もしい大人(弁天丸クルー)と活気溢れる若者(ヨット部員)のバランスも絶妙v
ベストキャラクター賞 不知火半袖(めだかボックス)
なるべく新規キャラ(=アニメで初めて知ったキャラ)から選ぼうと思いましたが、不知火ちゃん以上に萌えたキャラはいなかったので自分の中のベストとします。加藤英美里さんの演技が素晴らし過ぎて感動…
次点で『這いよれ!ニャル子さん』のハス太、これに『黄昏乙女×アムネジア』の小此木さんと『さんかれあ』のわんこ(蘭子)が続きます(^^)
ベストOP賞
太陽曰く燃えよカオス(這いよれ!ニャル子さん)
ベストED賞
ずっとBe with you(這いよれ!ニャル子さん)
前期のOPではやっぱりコレですね~(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
EDも悩みましたが、一番耳に残った曲をチョイス(まさに浄化ED^^)
それぞれ次点を挙げるなら、いずれも『咲-阿知賀編』から「MIRACLE RUSH」と「Futuristic Player」で…
ベスト声優賞・男性
入野自由さん(謎の彼女X、つり球etc.)
椿のウブな演技は本当にハマリ役v そして、ハルの変なテンション…自分の中での入野さんのイメージが大きく広がりました(^^)
ハルは感情移入しにくいキャラでしたが、中盤以降は入野さんの鬼気迫る演技に惹き込まれました…
ベスト声優賞・女性
阿澄佳奈さん(這いよれ!ニャル子さんetc.)
観てるこっちが疲れてしまうくらい飛ばしまくりのテンションと幅の広い演技に拍手。入れ替わり回の演じ分けも見応えがありました(^^)
峰不二子の演技が素晴らしかった沢城みゆきさん、茉莉香役で強烈な印象を残した小松未可子さんを推せないのは残念…
関連記事
☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」を開催! 今回も多くの方の参加をお待ちしております Fate/Zero、咲-Saki-、さんかれあ、坂道のアポロン等-ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
関連エントリー
アニメ感想 『LUPIN the Third 峰不二子という女』第13話「峰不二子という女(後篇)」
アニメ感想 『めだかボックス』第12箱「黒神めだかがいなくても!」
アニメ感想 『リコーダーとランドセル』第26話「あつしとまたね」
アニメ感想 『さんかれあ』第12話「あの瞬間…俺は…」
アニメ感想 『謎の彼女X』第13話「謎の彼女と彼氏」
アニメ感想 『黄昏乙女×アムネジア』十二ノ怪「黄昏乙女」
アニメ感想 『咲 阿知賀編』第12局「約束」
アニメ感想 『這いよれ!ニャル子さん』第12話「夢見るままに待ちいたり」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。