たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
アニメ感想 『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版 II 「叛道」
先月の話題になりますが、『コードギアス』の劇場版「叛道」最終日に観て来ました。滑り込みセーフw
(感想を書くタイミングとしては全然セーフじゃないかもですがご容赦下さい^^;)

来場者特典はもらえませんでしたが、映画館で観られて良かった!
一言で言って、時間の感覚がおかしくなる体験でしたw
(以下、直接のネタバレは避けますが内容に触れます)
ブラックリベリオンまでの描写が非常に濃密だったので、体感的にはルルーシュスザクの対峙(TV1期ラスト)の時点で2時間超の尺の大部分を消化した感覚で(^^;)
ストーリー後半への導入をさらっと描いて第2章は幕…と思いきや、そこからの怒濤の展開!

ダイジェストスレスレの進行スピードとシーン切り替え。最小限の説明と押し流すような急展開。まさか「R2」の中盤どころか終盤の直前まで一気に進むとは…
ストーリー展開も映像もTV本編から大幅に変更されていて、リビルドを超えた新作でした(^^)

ただ速いだけではなくて、TV1期と2期の合間の空白をスザクの視点から描く切り口は新鮮でしたし、ジェレミアがゼロ=ルルーシュの味方に転じた経緯もTV版より解りやすかったです。
シャーリーは救われた…という理解でいいのかどうか、まだ断言はできませんね。TV版のストーリーではシャーリーの件が物語終盤のルルーシュの行動に繋がっていましたが…

後半の展開に圧倒されて印象が若干薄れてしまいましたが、今回の映画のクライマックスはやはり血染めのユフィ
ただただ切なくてやり切れなくて、あの時ルルーシュのギアスが暴走しなかったら…と改めて考えずにはいられません。

TV版からのキャスト変更は天子様とV.V.
どちらも子役の俳優さんの起用だったため変更は致し方ないとして、天子ちゃんの愛らしさとV.V.の不気味さがいずれも十分に再現されていたと思います(^^)

従来のストーリーからの“ルート分岐”を各所に感じた今回。
来月公開の「皇道」、そしてその先の「復活のルルーシュ」にどう繋がるのか…期待は膨らみます♪


関連サイト
コードギアスシリーズ公式サイト

関連記事
邪道の編集、すなわち「叛道」――「コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道」感想-Wisp-Blog

関連エントリー
「復活のルルーシュ」始動!
アニメ感想 『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版 I 「興道」

テーマ:コードギアス - ジャンル:アニメ・コミック

トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/1998-b2fdaaf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック