京都アニメーションの新作(制作は2017年)です!
【#バジャのスタジオ】
— 京都アニメーション (@kyoani) 2019年10月31日
京都アニメーションが贈る完全オリジナルアニメーション作品『バジャのスタジオ』が、テレビ初放送決定!
バジャと仲間たちの愉快な活躍をお楽しみください!
●放送日時
11月4日(月・振休)あさ8時15分~8時37分
●放送局
NHK総合テレビhttps://t.co/VRNIZFlz2o pic.twitter.com/qlzYFBwaQ1
ハムスター(?)のバジャの視点から描かれたアニメ制作現場の日常が…と思いきや、突如ファンタジックな展開に!
日常パートも、“魔法”が掛かってからの冒険パートも、子供の頃に観たアニメをどこか思い出させて、童心に返ってワクワクしながらの鑑賞でした。
悪役のギーも根っからの邪悪というよりイタズラっ子みたいな扱いでほのぼの(^^)
バジャにとっての「世界」はスタジオの窓から見える範囲まで。だから魔法で変身できるのも見たことがあるものだけ。
とっておきの変身が飛行船だったのには一本取られました(^^)
(逆にココが召喚した最終兵器が監督のダメ出しだったのは「そんなのアリ?」って感じですがw)
起承転から落としどころまで流れるように美しく、まさしく冒頭のテロップの通り「夢にあふれた作品」でした。
三好一郎監督始め京都アニメーションとアニメーションDoの皆様、そして放送を実現して下さった関係者の方々に感謝…
おしらせによると年末に再放送もあるようですし、より多くの人に観てもらいたいですね(^^)
#バジャのスタジオ
— tara@そらとも (@tara_tarasite) 2019年11月4日
京アニの丁寧な仕事と素敵な世界観が詰まっていて、朝から清々しく心洗われました…
こうした形での放送が予定されていた作品ではありませんが、あの日以降に京アニの名前を知った方々にも広く観て欲しいです。放送に感謝!https://t.co/4plkflYrSw
続編『バジャのみた海』の存在は放送後に知りました。
今週末開催の「私たちは、いま!!」の記念グッズに収録されるとのことですが、通販の予定とかは無いんでしょうか…
本日SOLD OUTとなった『バジャのスタジオ』Blu-rayも含めて、いつか再販して欲しいですね~
関連サイト
『バジャのスタジオ』特設サイト
関連エントリー
京都アニメーションに思うこと
アニメ感想 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』外伝「永遠と自動手記人形」
アニメマイベストエピソード10選
アニメ感想 『中二病でも恋がしたい!』Episode II 「旋律の・・・聖調理人(プリーステス)」
アニメ感想 『中二病でも恋がしたい!』Episode VI 「贖罪の・・・救世主(イノセント)」
アニメ感想 『たまこまーけっと』第2話「恋の花咲くバレンタイン」
アニメ感想 『たまこまーけっと』第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」
『たまこまーけっと』BD-BOX 観ました&聴きました
アニメ感想 『響け!ユーフォニアム2』第五回「きせきのハーモニー」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。